郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法3選!自動貸付方法&注意点も網羅

郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる

2007年に営業が開始されたゆうちょ銀行は、日本全国の郵便局ネットワークを使って個人に対して様々な金融サービスを提供しており、もちろんお金を借りることもできます。

知名度は抜群で信頼性があるため、安心安全にお金を借りられます。審査不要の自動貸付けや8種類あるフリーローンなど、ゆうちょ銀行でしたら様々な方法で借り入れ可能で金利が低いというメリットもあります。

そこでこの記事では、日本ファイナンス協会編集部が、ゆうちょ銀行でお金を借りる方法や自動貸付けの流れ、お金を借りる際の注意点などについて詳しく解説していきます。ゆうちょ銀行を使ってお金を借りようと考えている人は是非参考にしてください。

なお、夜間や土日にお金を借りたい方や、無担保融資を希望する方は消費者金融の利用を検討しましょう。

【最速&低金利でお金を借りる秘訣】

● 今すぐお金が必要な方は「SMBCモビット」がおすすめです!
● 約57万人が利用しているSMBCモビットでは、クレジットカードのキャッシングよりも圧倒的に金利が低いので、安心してお金を借りられます!
● Web完結申し込みなら、在籍確認を「電話連絡」→「必要書類の提出」に変更でき、周囲に知られません!
● 「Myモビ」の振込キャッシングなら最短3分で口座に振り込まれるので、即日でお金が手に入ります。
● 利息の返済でTポイントが貯まる&貯まったポイントを返済に利用でき、返済負担を減らせます!

申し込み後10秒で簡易審査結果が表示されるので、是非Web完結申し込みしてくださいね!
SMBCモビットの詳細はこちら

\ WEB完結&来店不要で借入できる! /

公式サイト:https://www.mobit.ne.jp/

目次

郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法

お金を借りる方法

ゆうちょ銀行でお金を借りる方法として、「貯金担保自動貸付け」「国債等担保自動貸付け」「財産形成貯金担保貸付け」の3種類があります。

一般的に多く利用されているのが貯金担保自動貸付けで、限度額が高い&期間も長いので、返済回数も利用者の自由です。

一方、国債等担保自動貸付けと財産形成貯金担保貸付けは、返済回数が決められているため、場合によっては資金繰りに苦労してしまう可能性があります。

どの貸付けが最適なのかは人それぞれなので、特徴を理解した上で申し込むことが重要です。ここからは、ゆうちょ銀行でお金を借りる方法はどんな貸付けなのか、それぞれ詳しく解説していきます。

貯金担保自動貸付け

貯金担保自動貸付けとは、担保定額貯金や担保定期貯金のいずれかを担保に入れて、ゆうちょ銀行からお金を借りられるサービスのことで、いわゆる「有担保ローン」と呼ばれる商品です。

限度額最大300万円(通常口座1冊)
期間2年
返済方法通常口座へ入金

担保定額貯金や担保定期貯金は21,000円から組むことができますが、貸付け可能額は90%以内です。つまり21,000円では、最大18,900円までしかお金を借りることができません。

返済期間は2年と決められていますが、返済回数、及び返済額にルールはなく、契約者が自由に設定できます。臨時収入やボーナスなどが入った時にはまとめて返済することが可能ですし、もちろん一括返済も問題ありません。

注意したいのは2年を経過した場合です。もし2年以内に返済が終わらなかった場合、担保に入れてる貯金から返済に回されることとなります。

その分、借り入れ時には審査は行われませんし、その日のうちに貸付可能になります。

今現在、ゆうちょ銀行で利用できる自動貸付けはこの貯金担保のみであり、国債や財産形成貯金を担保にした貸付けは行っていないのでご注意ください。

国債等担保自動貸付け

国債等担保自動貸付けとは、国債を担保にしてゆうちょ銀行からお金を借りられるサービスです。

限度額最大200万円(国債の80%)
期間1年
返済方法通常口座へ入金(1~4回)

この国債等担保自動貸付けでお金を借りる場合、あくまでもゆうちょ銀行や郵便局で購入した国債のみとなっており、その他で購入した国債を担保にお金を借りることはできません。

国債には5万円単位から購入可能な「利付国債」、1万円単位の「個人向け国債」があり、個人向け国債には3年か5年の固定、もしくは10年の変動から選べます。日本全国の郵便局もしくはゆうちょ銀行窓口にて取り扱っています。

定期貯金や定額貯金よりも返済期間が短く設定されているため、過度な貸付には十分注意しなければいけません。また国債価格の80%までしか貸付けができませんのでご注意ください。

残念ながら2024年現在、国債を担保にした貸付けの申し込みは終了しています。すでに貸付をしている場合、返済期間に変更はありません。

もし、すでに貸付をしている場合には、期限内までに必ず完済しましょう。期限を超過してしまうと、国債で相殺されてしまいます。

国債は元本保証として非常に重要な役割を持っているため、国債を担保にした貸付けが終了したからと手放すのはおすすめしません。

どうしてもお金が必要でしたらカードローンのご利用もおすすめです。国債を担保にする必要はなく、安定収入さえあれば無担保でまとまったお金を借りられます。

国債等担保自動貸付けを検討していた方は、カードローン、もしくは貯金担保自動貸付けの利用をご検討ください。

財産形成貯金担保貸付け

財産型成貯金担保貸付けとは、「財産定期貯金」「財産定額貯金」「財産住宅定額貯金」を担保にして、ゆうちょ銀行から借り入れ可能な貸付けサービスです。

限度額最大300万円
期間2年
返済方法ゆうちょ銀行窓口(1~4回)

期間内に担保となる貯金が満期を迎えてしまう場合には、その満期までが貸付期間となります。

また、国債よりも返済期間が長く設定されていますが、同様に返済回数に制限がありますので、資金繰りには注意しましょう。

なお、こちらも2019年3月29日に新規申し込みが終了しているため、現在新たな申し込みはできません。ゆうちょ銀行からお金を借りたい場合には貯金担保自動貸付けを利用しましょう。

以上3つの貸付けについてご紹介させていただきましたが、現在利用できるのは貯金担保自動貸付けのみであり、ほか2つの新規申し込みは終了しています。

ゆうちょ銀行では担保の貸付け以外にも、JP BANKカードというクレジットカードを発行しています。JP BANKカードでしたら担保は不要ですし、キャッシングのほかショッピングにも利用することができます。

担保の貸付けですと超低金利で借り入れができますが、JP BANKカードは15.0%とほかのカードローンと同じような金利を採用しています。金利負担こそ大きくなりますが、最長で2年8ヶ月とゆったり返済が可能です。

ただしJP BANKカードを発行してもらうためには事前に審査が必要です。安定収入はもちろんのこと、個人信用情報機関のデータベースもチェックされるため、過去に返済遅延や踏み倒しがあると審査で落とされてしまいます。

過去のことは仕方ありませんが、今後JP BANKカードやほかのカードローンを利用する際には、期日までに必ず返済することを心掛けましょう。

郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる「自動貸付け」の流れ

ゆうちょ銀行の自動貸付けを受けるまでの流れは、ゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口へ行き、手続き完了後にATMで引き出すだけです。

それでは、詳しく確認していきましょう!

ゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口へ来店する

まずはゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口へ来店してください。インターネットや郵送を使っての手続きには対応していません。

ただし申し込みは定期預金や国債の契約者本人のみであり、代理を立てることはできません。必ず身分証明書を持参した上で窓口で手続きを済ませましょう。

もしインターネットを使った借り入れをしたいのであれば、消費者金融や銀行のカードローンがおすすめです。ゆうちょ銀行の自動貸付のようにわざわざ店舗へ出向く必要はなく、パソコンやスマホ1つで簡単に申し込みができます。

ゆうちょ銀行のATMでお金を引き出す

ゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口で自動貸付の申し込み完了後、あとはゆうちょ銀行のATMを使って借り入れが可能です。

また、ゆうちょ銀行のATM以外でも、郵便局やファミリーマートに設置されているATMを利用して借り入れの手続きができます。全てのATMで手数料無料で利用できますので、余計な出費は一切ありません。

注意したいのは、1日で借り入れ可能な金額です。利用限度額内であっても、ATMで借り入れできるのは1日最大50万円までであり、これ以上の借り入れを希望する場合には、24時間待たなければいけません。

1日の借り入れ限度額を増やしたい場合には、郵便局やゆうちょ銀行の窓口へ出向き、限度額のアップを申告してみてください。

郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる際の注意点

注意点

ゆうちょ銀行でしたら自動貸付けを利用することで気軽にお金を借りることができますが、実際に利用する際には、いくつかの注意点があります。

ここでは、ゆうちょ銀行でお金を借りる際の注意点について5つご紹介します。

ゆうちょ銀行の営業時間内でしか自動貸付けは申し込めない

各種自動貸付けは、ゆうちょ銀行の営業時間内(平日9:00~16:00)でしか申し込めません。土日祝日の申し込みはできませんし、郵便局の郵便窓口が開いていたとしても、自動貸付けの申し込みには対応していませんのでご注意ください。

また、インターネットでの申し込みもできないため、平日の昼間忙しい方は、ゆうちょ銀行の自動貸付けでお金を借りるのはかなり困難になります。

どうしてもお金が必要で、休日や夜間しか時間が取れない場合には、自動貸付けではなく消費者金融や銀行のカードローンをおすすめします。

カードローンでしたらインターネットでいつでも申し込み可能ですし、わざわざ店舗にまで出向く必要もありません。全てインターネットだけで申し込みから審査、借り入れまでが可能で、審査に問題なければ即日の借り入れもできます。

ゆうちょ銀行の自動貸付けのように担保も必要なく、基本的には身分証明書のみでお金を借りられますので、是非検討してみてください。

ゆうちょ銀行の自動貸付けを申し込む際は本人確認書類や印鑑が必要

ゆうちょ銀行の自動貸付けを申し込む際は、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類が必ず必要になります。

ほかにも印鑑や通常貯金の通帳、そしてもちろん各自動貸付けに必要な担保を証明できる書類も一緒に持参してください。

これら各種書類を用意し、担保として認められれば、審査なしですぐに手続きが完了し、ATMを使って借り入れができます。

ゆうちょ銀行の自動貸付けは審査不要

上記で軽く触れましたが、ゆうちょ銀行の自動貸付けに審査はありません。必要書類と担保さえ揃っていれば審査不要で最大300万円までの借り入れが可能です。

審査がないということは個人信用情報機関のデータベースにアクセスすることもありませんので、担保があれば信用情報に傷がついていたとしても問題ありません。

ゆうちょ銀行以外の銀行では、必ず審査が必要になるため、どれだけ早くても、借り入れは翌営業日以降となります。しかしゆうちょ銀行の自動貸付けは審査不要で手続きも決して難しくなく、スピーディーにお金を借りることができます。

郵便局の自動貸付けの金利は低い

銀行や消費者金融などのカードローンを利用する場合、最大18.0%の金利が加算されますが、郵便局の自動貸付けでは桁違いの低金利でお金を借りられます。各自動貸付けに対する金利(年)は下記の通りです。

貯金担保自動貸付け0.25%
国債等担保自動貸付け1.70%
財産形成貯金担保貸付け0.25%

上記の金利に約定金利率(0.01%)が加算されますが、それでも最大0.26%となるため、カードローンとは比べ物にならないほどの低金利です。

正直なところ、お金を借りる際の金利ほど嫌なものはありません。しかし、お金を借りる以上、金利は必要不可欠ですし、それが金融機関の利益にもなっています。

金利による負担を大幅に下げてお金を借りたい場合には、是非とも郵便局の自動貸付けをおすすめします。

ゆうちょの自動貸付けは担保が必要

ゆうちょ銀行の自動貸付けを利用すれば、確かにお金を借りることはできますが、申し込みする際は各自動貸付け毎に異なる担保が必要です。

自動貸付けは、あくまでも担保となる定額貯金や国債を持っていることが条件になっており、低金利で借りられるのは有担保融資だからです。

逆に言うば、担保を持っていなければゆうちょ銀行からお金を借りることはできません。以前までゆうちょ銀行でも無担保で借り入れ可能なカードローン商品を取り扱っていましたが、現在では自動貸付けと一部のローンのみです。

担保が用意できないのであれば、消費者金融や他の銀行のカードローンを利用しましょう。カードローンでしたら担保は必要なく、安定収入さえあればアルバイトやパートなどの非正規雇用の方でもお金を借りられます。

もちろん無担保ですので審査は必要ですが、安定収入があって過去に金融事故を起こしていなければ、特に問題なく審査はクリアできます。

ただし、消費者金融は総量規制の対象となるため、年収の1/3までしか借りられないことを覚えておきましょう。

郵便局(ゆうちょ銀行)にはフリーローンが8種類もある

ゆうちょ銀行と言えば自動貸付けが有名ですが、その他にもスルガ銀行と提携し、8種類のフリーローンを取り扱っています。

自己投資応援プランスキルアップのため資格取得や語学スクールへ通うための自己投資費用
教育プラン幼稚園から大学まで子供の入学や進学費用
オートプラン新車や中古車などの自動車購入・乗り換え費用
ハッピープラン結婚や出産のための費用
エコプラン太陽光発電システムや屋上緑化などのエコ計画資金
リフォームプラン外壁や水回り・車庫・庭などのリフォーム費用
不動産プラン不動産購入資金やリフォーム時の家電・家具の購入資金
フリープラン使用用途自由のフリーローン

全て最高1,000万円までで、返済回数は最大119回と無理なく返済できます。なお、こちらの全てのローンは2019年6月28日を持ってゆうちょ銀行とスルガ銀行の業務提携が解消されたため、新規受付は終了しています。

郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる際のQ&A

Q&A

最後に、ゆうちょ銀行でお金を借りる際によくある質問と回答をまとめてみました。初めてゆうちょ銀行でお金を借りる方の参考になれば幸いです。

郵便局はお金を貸してくれるって本当ですか?

郵便局の貯金を取り扱う金融機関「ゆうちょ銀行」でしたら、自動貸付けという形でお金を貸してもらえます。

自動貸付けとは、預金通帳で残高不足になってしまった場合、自動的に貸付が行われるサービスです。例えば通帳残高10万円でも、20万円や30万円といった、残高以上のお金をATMから引き出すことができます。

事前に自動貸付けの審査(担保の有無のみ)をクリアしていれば、全て自動で貸付が行われるため、わざわざその都度借り入れの申し込みをする必要はありません。

ただし自動貸付けを利用するためには担保が必要で、ゆうちょ銀行では「定期預金」「国債」「財形貯金」から選べます。これら担保をお持ちでない場合、残念ながら自動貸付けの利用はできませんのでご注意ください。

ゆうちょのマイナスはいくらまでできますか?

ゆうちょ銀行の自動貸付けは、入れた担保によって最大借り入れ額(マイナス分)が大きく異なります。担保定額貯金や担保定期貯金を担保にする貯金担保自動貸付の場合、預金額の90%以内で最大300万円まで借り入れできます。

そして、国債等担保自動貸付は国債の80%以内で最大200万円、財産形成貯金担保貸付は預金額の90%以内で最大300万円です。審査にさえ通過してしまえば、かなりまとまった金額を借り入れできるためとっても便利です。

しかし借り入れする以上、あくまでも通帳残高はマイナス状態であるため、指定された期限内に必ず返済をしましょう。

万が一返済できなくなった場合には、入れた担保が差し押さえられ、信用情報にも傷がついてしまいます。不便な日常生活を強いられるため、必ず返済期日は守るようにしてください。

ゆうちょ銀行で借り入れする場合の金利はいくらですか?

民間の金融機関の中で、借り入れ時の金利が最も低いのがゆうちょ銀行です。各担保によって異なりますが、貯金担保自動貸付で0.25%、国債等担保自動貸付で1.7%、財産形成貯金担保貸付で0.25%です。

この金利に約定利率(0.01%)が加算されます。つまり貯金担保自動貸付でお金を借りた場合、0.25+0.01で0.26%が金利となります。

多くの銀行や消費者金融では、最大18.0%の金利が加算されるため、ゆうちょ銀行の金利は桁違いに低いことがわかります。

これほど低い金利でお金を借りられるのはゆうちょ銀行のみですので、金利負担を軽減して借り入れしたい場合には、断然ゆうちょ銀行がおすすめです。ただし必ず指定の担保が必要になりますのでご注意ください。

郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法まとめ

ここまでで、ゆうちょ銀行でお金を借りる方法について詳しく解説させていただきました。

ゆうちょ銀行では、以前まで「したく」というカードローンを取り扱っていましたが、2024年現在、すでに新規受付は終了しています。

今ゆうちょ銀行からお金を借りる場合には、基本的に自動貸付けとなり、「貯金担保自動貸付け」「国債等担保自動貸付け」「財産形成貯金担保貸付け」から選べます。

自動貸付けなので、口座残高がマイナスになった場合に自動で貸付が行われ、わざわざ借り入れの申し込みをする必要はありません。

また担保さえ用意できれば審査も行われませんし、金利も低いため、とっても便利でお得です。金利負担少なく、気軽にお金を借りたいのでしたら、ぜひともゆうちょ銀行の自動貸付けをおすすめします。

SMBCモビット ※【最短3分で振込キャッシングの表記に関して】 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

目次