「保育のお仕事って条件が良い求人はある?」「担当者は丁寧な人が多い?」という疑問を抱いている方は多いでしょう。
そこでこの記事では、保育のお仕事に登録しようかどうか悩んでいるいる方に向けて、保育のお仕事を実際に利用したことがある人に独自アンケート調査を実施しました。
その結果判明した、メリットやデメリット、おすすめできる人の特徴について解説していくので、絶賛転職検討中の保育士さんは是非ご一読ください。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoiku-shigoto.com/entry
保育のお仕事の特徴と他サービスとの比較
まずは保育のお仕事の基本情報や他サイトとの違いについて見ていきます。
先にリアルな口コミや評判などをチェックしたい人は、下の章まで飛ばして読み進めてください。
保育のお仕事の基本情報
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
求人数 | 約50,000件 (2023年12月時点) |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育教諭、主任・副主任、園長、看護師、保育補助、児童発達支援管理責任者、児童指導員 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、非常勤・パート |
施設形態 | 認可保育園、認証・認定保育園、小規模認可園、認定こども園、幼稚園、認可外保育園、病院内保育、企業内保育、企業主導型保育、学童保育、放課後等デイサービス、託児所、インターナショナルスクール、病児保育、乳児院、児童養護施設、児童発達支援施設、障害者支援施設、保育園 |
対応エリア | 全国 |
保育のお仕事の特徴
- 保育士・幼稚園教諭の転職に特化
- 保育士が使いたい転職サイトNo.1
- 数多くの施設形態に対応
保育のお仕事は保育士・幼稚園教諭の就職・転職専門の適職紹介サービスで、2022年8月期に行われた日本マーケティングリサーチ機構による調査で「保育士が使いたい転職サイトNo.1」に輝いた転職サイトです。
保育のお仕事では保育園や幼稚園だけでなく、学童・企業内保育・病院内保育など多くの就業先を仲介できます。
したがって、万が一「自分には保育園は合わないのではないか」「幼稚園に勤めていて失敗した経験がある」といった施設へのトラウマがある人でも選択肢を幅広くできます。
また、定期的に応募施設へ訪問している施設の情報に詳しいキャリアアドバイザーが1人付き、求人紹介から応募書類の添削、面接サポートに至るまで一貫して行ってくれる特徴があります。
事前に情報を仕入れた上で入職を検討できるので、安心して転職活動を進められるでしょう。
他の転職サイトとの違い
「保育のお仕事と他サイトの違いを知りたい」という人のために、他サイトにもある検索項目の「時短勤務の求人数」をそれぞれ比較してみたので、参考にしてください。
家事や育児などで一時的に現場を離れていた人が復職する際は、以前とは諸々の状況が異なることから時短勤務を検討することが多いのではないでしょうか。
保育のお仕事には「時短勤務」の検索項目があり、それぞれの事情に沿った配慮がなされている上に、求人数も他サイトより豊富です。
一方で、保育士人材バンク、保育士ワーカー、ヒトシア保育などの求人検索画面は「時短勤務」の項目が存在せず、そもそも絞れない仕様になっています。
このことから、事情に合わせた詳細条件を絞りたい人には、保育のお仕事がおすすめだと分かります。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoiku-shigoto.com/entry
保育のお仕事の評判・口コミから分かるメリット
この章では、実際に適職紹介を受けた過去ユーザーのリアルな口コミ・評判を紹介するとともに、そこから浮かび上がる保育のお仕事のメリットについて紹介していきます。
- 探しやすい求人検索
- 希望する園の内部情報を教えてくれる
- 非公開求人が多い
- キャリアアドバイザーがフルサポート
- 中長期の転職にも使える
以下で順番に詳しく紹介していきますが、これらのメリットが単純に「いいね」と思った人は登録に進みましょう。
探しやすい求人検索
30代女性
いくつかサイトを使ってみましたが保育のお仕事が一番よかったです。求人を検索する時に他のサイトよりも絞りこめる条件が細かい気がします。求人の数はそこまで多くないかなという感じですが、あまり多すぎても私は悩んでしまいそうなのでちょうどいい感じでした。
独自アンケート
保育のお仕事は求人検索機能が充実しており、より細かい条件設定で検索できるのがグッドポイントです。
「土日休み」「時短勤務OK」などの働き方に関する項目はもちろん、「賞与4ヶ月以上」「住宅手当あり」など、給与に関する条件でも絞り込めます。
キャリアアドバイザーからの求人紹介を受けながら自身でも求人を探し、気になる求人をピックアップすることで、効率よく転職活動を進められます。
その上に、こちらから求人を提案することで、キャリアアドバイザーと意思の疎通がしやすくなります。
希望する園の内部情報を教えてくれる
30代女性
求人数が多めで質が高いだけでなく、雇用条件が豊富です。さらに職場の詳しい情報を知ることができるので、前職の人間関係で退職した私にはとてもありがたかったです。私は少し現場から離れていたので不安でしたが、最近の保育事情や注意点なども丁寧に教えて下さいました。前職からのトラウマを親身に聞いていただき、就業先には事前に念を押してくれたので、本当に救われた思いでした。
独自アンケート
保育のお仕事を利用したおかげで、トラウマを乗り越えて希望の園に入職できたという前向きな口コミがありました。
保育のお仕事は応募施設に訪問し、内部の人しか知らないような情報を直接チェックしているので、応募施設に対する入職後のギャップを感じることなく転職できます。
非公開求人が多い
40代女性
私は育児でしばらく保育士の仕事をしていなかったので、パートやアルバイトでも仕方ないという感覚で転職サイトに登録しました。保育のお仕事の求人はとても内容の良いものが多く、私には務まらないと思っていましたが、担当の人が好条件の求人を紹介してくださったので本当に驚きました。その後も復職前のことや退職後のことをたくさん聞いていただき「活躍できますよ」と言っていただいたので、とても励みになり、安心して就職することができました。
独自アンケート
多くの適職紹介サービスに共通することですが、保育のお仕事は非公開求人を多く保有しており、専任のキャリアアドバイザーから紹介してもらえるので、サイトに載っていない好条件の求人に巡り会える可能性が高まります。
非公開求人とは急な欠員募集や補充、掲載すると応募が殺到してしまうなど、求人紹介経由でしか知れない求人のことで、通常の求人よりも好条件であることが多いです。
せっかく働くのであれば、条件が良いことに越したことはないので、是非相談してみましょう。
キャリアアドバイザーがフルサポート
40代女性
サイトに登録するとすぐにキャリアアドバイザーの人から連絡があり、希望や要望、どのくらいの時期で転職したいのかなどを詳しく聞いてくれました。とにかく親身になって話を聞いていただき、多くの求人を紹介してくれたのがありがたかったです。おかげさまで短期間で転職することができたので、てきぱきと転職したい人にはおススメです。
独自アンケート
保育のお仕事の口コミを見ると「親身になって話を聞いてくれた」「条件にマッチする求人を紹介してくれた」など、サポートの手厚さに対する感謝の口コミが多くありました。
時期や相性によるのかもしれませんが、保育のお仕事のキャリアアドバイザーは、豊富な経験を有する者が多く在籍しており、担当1人あたりの同時担当件数がそこまで多くありません。
したがって、1人にかけられる時間に余裕を持ち親身な転職支援ができているのでしょう。
中長期の転職にも使える
30代女性
今の職場よりも労働環境が良い職場を探そうと思い、情報収集のために登録しました。担当の人には真摯に受け止めていただき、求人が多く出やすい時期や狙い目を教えていただき、そこに向けて進めましょうということでした。今年度いっぱいまでは今の職場で働きたい旨を伝えると、定期的に求人情報を紹介しつつ、時期が来たら本腰を入れましょうという流れで落ち着きました。
独自アンケート
保育士の仕事の性質上、年度末までは職務を全うしたいという人も多いでしょう。
保育のお仕事はそれぞれの事情を伝えることで、それに合わせた転職支援をしてくれるので、転職時期が半年後や1年後の人でも安心して利用できます。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoiku-shigoto.com/entry
保育のお仕事の評判・口コミから分かるデメリット
次に、保育のお仕事の口コミから見えてくるデメリットについても紹介します。
- 賃金が安い求人もある
- 電話がしつこい
これらのデメリットはどの適職紹介サービスにも当てはまる内容なので、意識をしたり対策を立てながらリスクを回避しましょう。
賃金が安い求人もある
40代女性
担当の人に求人を紹介してもらいましたが、納得のいく求人を見つけることはできませんでした。私は保育士として経験が浅く、しばらく仕事もしていなかったので仕方ない部分があるかもしれません。ただ、特にお給料面でまともな求人を紹介してもらえませんでした。担当の人いわく、経験がない場合はある程度最初は諦めるしかないということでした。
独自アンケート
希望勤務地やその人のステータスにもよりますが、キャリアアドバイザーは確実に転職を成功させられる求人をチョイスする傾向にあるため、人によっては希望を下回る求人紹介をされる可能性があります。
この場合、事前に最低月収や最低年収を伝え、それ以下の求人は除いてもらうように伝えておきましょう。
もし、キャリアアドバイザーから「あなたの経歴では叶えられない」と言われたら「どのようなキャリアステップを踏めばそれが実現できるのか」など、数年後の計画を一緒に立ててもらうスタンスで相談すると良いでしょう。
電話がしつこい
20代女性
転職サイトは連絡がしつこいというのは覚悟の上でしたが、保育のお仕事は想像を超えていました。ある意味熱心に求人紹介や転職に関するサポートをしてくれているのでしょうが、様子見的な電話も含めて多い日で1日3回ぐらい電話がきます。仕事中にも関わらずです。普段は電話に出られないことを伝えると多少落ち着いたのでよかったですが、想像すればこちらの都合の少しは分かるのではないかと思いました。
独自アンケート
保育のお仕事に限らず、比較的多いネガティブ意見として「連絡がしつこい」がランクインしました。
これは適職紹介サービスあるあるで、人材紹介会社は施設側に求職者を入職させて初めてビジネスが成り立つ仕組みになっているので、会社のマニュアルとして定期的な連絡を課しているケースが考えられます。
また、キャリアアドバイザーが熱心であればあるほど、多くの求人を紹介し、手厚い転職支援をしたいという想いが裏目に出てしまうケースも考えられます。
事前の対策としては、初回面談時にメインで利用する連絡方法と連絡できる時間帯を伝えたり、用があった時にこちらから連絡する旨を伝え、あまり連絡がこないように工夫するとストレスが起きにくいです。
保育のお仕事がおすすめな人の特徴
保育のお仕事のメリットやデメリットを踏まえた上で、利用をおすすめできる人の特徴について説明します。
- 首都圏での転職を考えている人
- 他の求人サイトにない案件も見たい人
- プロのアドバイザーに相談したい人
これらの特徴のすべてに当てはまる人は、問答無用で登録することをおすすめします。
首都圏での転職を考えている人
保育のお仕事は運営していた株式会社ウェルクスは、東京都台東区に本社を構えており、首都圏を中心にサービスを展開しています。
したがって、首都圏内の取引先とのつながりが強く、首都圏での転職を考えている人は満足いく求人紹介が受けられるでしょう。
他の求人サイトにない案件も見たい人
保育のお仕事は非公開求人を豊富に保有していますが、なかでも保育のお仕事からしか紹介が受けられない独占非公開求人に強みを持っています。
独占非公開求人は得意先の求人を独自で扱うことによって、応募枠を狭めて効率的に採用できる流れを作っています。
つまり、双人に信頼関係があるからこその求人であり、より好条件で募集しているケースが多いと言えます。
このような非公開求人を閲覧したい人は、保育のお仕事に登録することをおすすめします。
プロのアドバイザーに相談したい人
保育のお仕事のキャリアアドバイザーは、実績豊富でかつ丁寧な対応に定評があるので、じっくりと相談しながら転職活動を進めたい人にはおすすめです。
転職サイトで自ら探した求人を相談することができるだけでなく、そもそも転職すべきかどうかの相談もできるので、アドバイザーに何でも聞きたい人は是非登録しましょう。
逆に、全てを1人で進めたい人にとっては、連絡がしつこいと感じたりサービスが過剰だと感じる可能性があるので注意しましょう。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoiku-shigoto.com/entry
保育のお仕事以外におすすめの転職サイト
転職活動において適職紹介サービスを使う場合、求人の質が自身の方向性に合っているのか、担当との相性がどうなのかなど、万が一転職サイトが合わなかった時に困らないためにも、複数の転職サイトに同時に登録することをおすすめします。
そこでこの記事では、保育のお仕事以外でおすすめの転職サイトを紹介するので、是非参考にしてください。
保育士ワーカー
- 業界トップクラスの求人数
- 全国どこでも転職支援サポート
- 自身のペースで転職を進められる
保育士ワーカーは保育のお仕事と同様で、サイト内で求人検索できる機能とエージェントサービスの両面の機能を有しているので、自身のペースで転職活動を進めたい人でも自由に使い方を選べます。
求人数が常に4万件以上と豊富にあり、より多くの求人に目を通したい人にはおすすめですが、求人検索についてはこだわり条件のような詳細設定がないので、あくまでも目安を把握する程度に留まります。
全国45ヵ所に拠点を設けているので地域に根差したサービスを受けられ、全国の求人も安定的に取り扱っているので、地方での転職を考えている人は登録すべき転職サイトです。
運営会社 | 株式会社トライト |
求人数 | 約46,000件(2023年12月時点) |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、正看護師、准看護師、栄養士 |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト |
施設形態 | 保育園、幼稚園、認定こども園、院内・企業内・学童等 |
対応エリア | 全国 |
\ 【60秒で登録】独占非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoikushi-worker.com/entry
保育士人材バンク
- 関東一都三県の転職に強い
- 医療関係の保育士求人に強い
- 案件のマッチング率が高い
保育士人材バンクは医療・福祉・介護業界で事業展開している株式会社エス・エム・エスが運営するサービスなだけあって、保育園だけでなく、病院や介護施設求人なども安定的に取り揃えています。
元々関東から事業展開している関係で、関東一都三県内の好条件求人に強みを持っているので、関東で転職を考えている人は登録をおすすめします。
求人紹介についてはどの転職サイトも「マッチング率が高い」と謳っていますが、保育士人材バンクはマッチング率について優良サービスであると厚生労働省からのお墨付きがあるので、他サイトよりも信憑性が高いです。
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
求人数 | 約21,000件(2023年12月時点) |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、児発管 |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト |
施設形態 | 保育園、認可保育園、認可外保育園、認定こども園、幼稚園、放課後等デイサービス、障害者支援、病院内・医療施設内、保育関連施設 |
対応エリア | 全国 |
\ 最短3日で内定をもらえる! /
公式サイト:https://hoiku.jinzaibank.com
ヒトシア保育(旧保育ひろば)
- スピード転職したい人向け
- 関東エリアの転職に強い
- 初めての転職、ブランクがある人におすすめ
ヒトシア保育は対面やWEBでの面談を必要とせず、すべて電話やメールで転職支援が完結する流れになっているので、時間をかけずに効率的に転職活動したい人にはおすすめです。
求人については比較的関東エリアに偏っているため、関東での転職には強みがあります。
また、求人条件には「未経験OK」「ブランクOK」なども多く、初めての保育士や復職希望の人に向けた求人が豊富に用意されています。
キャリアアドバイザーの転職支援サポートについても丁寧に行なってくれるので、転職が不安な人は安心して利用可能であり、定期的に転職フェアを開催しているので、実際に転職しようか悩んでいる人でも利用しやすい転職サイトです。
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
求人数 | 約39,000件(2023年12月時点) |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育教諭、栄養士、調理師、看護師、学童指導員、児童発達支援管理責任者、児童指導員、チャイルドマインダー、ベビーシッター、薬剤師、医師、子育て支援員 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、非常勤 |
施設形態 | 認可保育園、認証保育園、幼稚園、認定こども園、小規模保育、ベビーシッター・ナニー、保育園、訪問型保育、保育所、事業所内保育、病児・病後児保育、学童、放課後等デイサービス、病院内保育、託児所、児童養護施設、児童発達支援施設、企業主導型保育、本部、調剤薬局、ドラッグストア、病院 |
対応エリア | 全国 |
\ 派遣~正社員求人まで幅広い勤務形態に対応! /
公式サイト:https://hitoshia-hoiku.com
保育のお仕事の登録~転職成功までの流れ
この章では、保育のお仕事を実際に利用するまでの流れから内定獲得までの概要を紹介するので、転職成功までのイメージを掴み、計画的に転職を進める参考にしてください。
担当者と初回カウンセリングを行います。
担当者と面接日程の調整をし、実際に面接を行います。
希望があれば、担当者から求人先に向けて採用条件の交渉をしてもらえます。
条件に納得できたら内定獲得です。
基本的にはキャリアアドバイザーが流れを作ってくれるので、登録後は流れに乗るだけで転職できます。
① 登録
サイト内の「無料登録」または「気軽に相談」より登録フォームに進みます。
登録フォームの主な入力項目は以下の通りです。
- 持っている資格
- 生まれた年
- 性別
- 希望の働き方
- 働きたい時期
- お住まいの郵便番号
- お名前
- 携帯番号
- メールアドレス
名前などの個人情報以外の項目は選択式になっているので、3分程度の時間があれば登録完了できるでしょう。
② ヒアリング
翌日か2日以内程度で担当者より連絡が来るので、初回カウンセリングを行います。
カウンセリング時にはサービスの全体的な流れの説明、今回の転職理由、希望条件などのヒアリングがあるので、できるだけ詳細な希望条件を伝えましょう。
ヒアリングが完了するとメールで求人紹介してくれるので、最初はすべての案件に目を通し、希望条件にズレがないか確認します。
また、この段階で少しでも気になる求人があったら、担当者に応募したい旨を伝えると書類選考に進みます。
応募書類の作成については担当者から手順の説明と書類添削サポートを受けられるので、分からないことは聞きながら進めるとスムーズです。
③ 面接
書類選考を通過すると担当者から連絡が来るので、面接日程の調整をします。
あらかじめ候補日を3日程度求められるケースがほとんどなので、空いている日時をできるだけ時間を幅広く提示すると面接設定しやすいです。
もし、同時に複数の面接設定が必要な場合は、最も優先度が高い求人から順に面接を設定するとスムーズに設定できます。
日程がどうしても合わない案件があれば、最悪辞退するという選択肢もあるので、詳細は担当者とすり合わせてください。
④ 条件の交渉
面接が良い感じに進み、ほぼ採用確定の状態になると採用条件の交渉ができるタイミングがきます。
あまりにも採用条件にピンと来ていなければ後悔する可能性が高いので辞退する方向で良いでしょう。
「この条件がもう少し良くなれば」というあと一歩及ばない条件があるようであれば、その旨を担当者に伝えることで条件交渉してくれるので、ダメ元で相談すると良いでしょう。
⑤ 内定
条件に納得できたら見事内定獲得、転職成功です。
ここで、内定をいただいたからといって「申し訳ないから辞退できないな」など思わなくて大丈夫です。
入職後に辞められた方が施設側としてはリスクがあり迷惑なので、今一度条件について冷静に考え、その職場で働いている自分の姿が想像できるのか、できなければ職場見学を打診しても良いでしょう。
納得がいくまで吟味し、内定承諾を決めてください。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoiku-shigoto.com/entry
保育のお仕事を活用するためのポイント
この章では、保育のお仕事をより活用し、転職成功の可能性を高める方法をお伝えします。
- 推薦書を見せてもらう
- 条件を絞りすぎない
- 急かされても自分のペースを保つ
- 保育のお仕事以外の転職サイトも使う
これらのポイントを意識することで、確実に道は開けるでしょう。
推薦書を見せてもらう
書類選考に応募する際に、履歴書と職務経歴書と併せて担当者が作成した推薦書が添付されます。
推薦書は求職者をアピールするために担当者が作るPR文のようなものです。
推薦書が納得のいく内容になっているかどうかも含めて、一度確認させてもらうと良いでしょう。
担当者には「面接に進んだ際に役立てるため」などと理由づけして推薦書を見せてもらうとスムーズです。もし、自身が思っているイメージと乖離がある内容であればそれを伝えることで修正してくれます。
条件を絞りすぎない
担当者に希望条件を伝える時に、より詳細に伝えるのは良いことです。
しかしながら、希望条件において「これらを満たしていなければ応募しません」というように、絶対的な条件を細かくしすぎると、紹介できる求人がないという事態が発生しかねません。
条件を絞る時は、あくまでも理想の条件と、転職理由を改善させるための譲れない条件に分けて絞り込むことを意識しましょう。
急かされても自分のペースを保つ
内定が出始めると転職を急かしてくる担当者がいます。
確かに内定の返事は5日以内程度が一般的ですが、急かされているからといって気持ちを取り乱されて行きたくもない施設に入職を決めないように気をつけてください。
返事の期日を延ばすのは厳しいですが、一度内定が出た人は他の施設でも必要とされる可能性が高いです。
少しでも引っ掛かる採用条件であれば、思い切って見送るぐらいの余裕を持ち臨みましょう。
保育のお仕事以外の転職サイトも使う
保育のお仕事がどれだけ優良なサービスだったとしても、転職成功が確約されているわけではありません。
中には担当者との相性が悪く、うまく転職活動を進められないリスクや求めている求人がないケースも考えられるので、同時に複数の転職サイトに登録し、リスクヘッジをしておきましょう。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /
公式サイト:https://hoiku-shigoto.com/entry
保育のお仕事に関するよくある質問
最後に、保育のお仕事に関するよくある質問をまとめたので、困った時の参考にしてください。
まとめ
保育のお仕事は保育士専門の転職サイトの中でも「保育士が使いたい転職サイトNo.1」に輝いており、求人数も安定的に保有しているので、転職を検討している保育士・幼稚園教諭は登録しておきたいサービスです。
サイトを利用するメリットとしては「探しやすい求人検索」「応募施設内部情報を把握できる」「非公開求人が多い」などがあり、転職活動を効率的かつ効果的に進められるコンテンツが充実しています。
また、キャリアアドバイザーのフルサポートを受けられるため、これから転職を検討している潜在層も含めて誰でも利用しやすい適職紹介サービスです。
今すぐにでも転職したい人、転職しようか迷っていて情報収集をしたい人は、是非保育のお仕事に登録してみてはいかがでしょうか。
\ 月給28万円以上の非公開求人多数! /