メルカードは、フリマアプリ人気トップのメルカリが提供しているクレジットカードです。
メルカリを頻繁に使う方はもちろん、そうでない方もメリットのあるカードとして注目を集めています。
この記事では、メルカードの年会費や還元率、評判・口コミから判明したメリット・デメリットを徹底解説していきます!
メルカードとは?
早速、メルカードの基本情報を確認していきましょう!
メルカードの基本情報
年会費 | 永年無料 |
---|---|
付与ポイント | メルカリポイント |
還元率 | 最大12% |
国際ブランド | JCB |
ETCカード | 記載なし |
家族カード | 記載なし |
タッチ決済 | 可能 |
申し込み条件 | ・20歳以上 ・銀行口座を持っている方または本人確認済みで「定額払い」機能を利用可能な方 |
メルカードは年会費が無料なので利用頻度が低くても損はせず、気軽に作ることができます。
メルカードの付与ポイントと還元率
メルカードの基本還元率は1%で、メルカリポイントが付与されます。
貯まったポイントは1ポイント=1円としてメルカリでの支払いやメルペイのあと払いの支払いに充てられます。
ただし、多くの他社カードと異なり、半年ごとにメルカリshops / メルカリshops以外でそれぞれ3万ポイントの還元上限がある点とポイント付与日から365日経過すると失効してしまう点に注意が必要です。
メルカードの利用限度額
利用限度額は、最大50万円に設定されています。
ただし、年齢や職業、年収などの属性情報の他にも、利用実績からAIが信用できるか否かを判断することもあるようです。
メルカードの評判・口コミ
ここでは、メルカードのユーザー138人に独自アンケートを実施して得た評判・口コミの一部を紹介します。
メルカードの良い評判・口コミ
メルカリの残高をカードの支払いに充てられるのが地味に助かっています。普通に残高を使うよりもポイント還元されてお得なので気に入っています。
独自アンケート
メルカードの審査では、メルカリでルールを守って取引しているかが判断基準の1つになっているので、もっとこのカードが普及すればメルカリ全体でのマナーが良くなるのかなと期待しています。
独自アンケート
メルカリで普通に買い物しても何も還元されないけれど、メルカードで支払いするだけで最大4%還元されるなんて、メルカリヘビーユーザーの私からすると作らない理由はありませんでした。
独自アンケート
メルカードはポストに投函されて届くので、他のカードのように対面で受け取る必要がなく便利です。
独自アンケート
ちょっとの買い物でもどんどん還元率がアップするのが嬉しいです。
独自アンケート
最初は上限額がわずかで不満だったけど、毎月見直されるので今はどんどん引き上げられてます。
独自アンケート
毎月8日の還元率が良い意味で異常です。日用品などのまとめ買いは8日にまとめてメルカードでするようになりました。どんなに忙しくても必ず毎月買い物するようにしています。
独自アンケート
メルカードの悪い評判・口コミ
メルカードの基本還元率は1%~4%と幅広く設定されているので、もっと作る前に分かりやすい説明があったらいいのになと思う。正直、1%なら他社のカードを検討するし、4%なら迷わず作るから。
独自アンケート
もともとメルカリを頻繁に利用するわけではなかったので、やっぱり他のカードをメインに使うようになっちゃいました。作らなくてもよかったかも。
独自アンケート
メルカードはまだサービス開始して間もないからか、メルカリのアカウントが乗っ取りされた時の補償がありません。さすがに不安すぎるので解約するか迷っています。
独自アンケート
限度額が最大50万円で、メルペイスマート払いと合算されるので、大きな買い物をするには向いていません。もう少し枠を拡大してくれたらメインカードとして使うことも検討するんですけどね。
独自アンケート
メルカードの評判・口コミから分かったメリット6選
- メルカリで利用すると最大還元率4%
- 毎月8日は還元率8%
- 完全ナンバーレスで安心
- 利用通知がリアルタイムで届く
- 車の燃料代を節約できる
- 支払い方法が選べる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メルカードの評判・口コミから分かったメリット|①メルカリで利用すると最大還元率4%
1つ目は「メルカリで利用すると最大還元率4%」なことです。
メルカリでいつものように購入し、支払いをメルカードにするだけで購入還元率が最大4%になります。
また、ドン・キホーテなどのmajica加盟店でも最大1.5%還元と通常よりお得に買い物できます。
メルカードの評判・口コミから分かったメリット|②毎月8日は還元率+8%
2つ目は「毎月8日は還元率+8%」なことです。
毎月8日の還元率はメルカリでの買い物は最大12%、それ以外の買い物では最大9%になります。
ただし、+8%が適用されるのは上限が300ポイント(支払金額4,000円相当)なので注意してください。
メルカードの評判・口コミから分かったメリット|③完全ナンバーレスで安心
3つ目は「完全ナンバーレスで安心」なことです。
メルカードはナンバーレスデザインを採用しているので、カードの表面はもちろん、裏面にもカード情報が記載されていません。
カード番号はメルカリのアプリからのみ確認できるので、実店舗でカード支払いする際に盗み見される心配なく利用できますよ!
メルカードの評判・口コミから分かったメリット|④利用通知がリアルタイムで届く
4つ目は「利用通知がリアルタイムで届く」ことです。
メルカードで支払ったときの利用明細は、アプリやメールで瞬時に確認できます。
不正利用につながる上に使用状況もすぐに把握できるので非常に便利です。
メルカードの評判・口コミから分かったメリット|⑤車の燃料代を節約できる
5つ目は「車の燃料代を節約できる」ことです。
石油販売をしている「宇佐美」の看板のあるガソリンスタンドでの支払いに利用すると、ガソリン / 軽油 / 灯油が2円引きになります。
それだけではなく、オイルやバッテリー、ワイパー、タイヤなども5%オフで購入できるため、大変お得です。
メルカードの評判・口コミから分かったメリット|⑥支払い方法が選べる
6つ目は「支払い方法が選べる」ことです。
- メルカリポイント
- 売上金
- 定額払い
- コンビニ
- ATM
- 銀行口座の自動引き落とし
メルカードで利用した金額を支払う方法は上の6つから選べるので、好きなものを選択してくださいね。
メルカードの評判・口コミから分かったデメリット4選
- メルカリユーザー以外にはメリットがあまりない
- キャッシュレスチャージはポイント付与がない
- 定額払いの手数料がかかる
- 紛失・盗難以外の電話窓口がない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メルカードの評判・口コミから分かったデメリット|①メルカリユーザー以外にはメリットがあまりない
1つ目は「メルカリユーザー以外にはメリットがあまりない」ことです。
メリットで見てきたように、メルカリをよく利用する人であればさまざまな恩恵を受けることができます。
しかし、メルカリを使わない場合は年会費無料で基本還元率1%の他社カードと特に変わらないので、あえて発行する必要性を感じないでしょう。
メルカードの評判・口コミから分かったデメリット|②キャッシュレスチャージはポイント付与がない
2つ目は「キャッシュレスチャージはポイント付与がない」ことです。
メルカードは以下のキャッシュレス決済にチャージしでもポイントは貯まりません。
- 交通系電子マネーのチャージ
- Suica
- PASMO など
- プリペイドカード系のチャージ
- au WALLET
- nanaco
- WAON など
- 決済サービスの支払い
- auPAY
- kyash など
- ギフトカードのオンライン購入
- JCB online など
ポイントの2重どりはできないので注意してください。
メルカードの評判・口コミから分かったデメリット|③定額払いの手数料がかかる
3つ目は「定額払いの手数料がかかる」ことです。
支払い方法として定額払いを選択した場合、以下のように手数料がかかります。
利用金額 | 最大手数料 |
---|---|
1~999円 | 13円 |
1,000~37,999円 | 485円 |
38,000~75,999円 | 969円 |
76,000~114,999円 | 1,466円 |
115,000~152,999円 | 1,950円 |
還元率が4%だったとしても年率15%とかなり高くなるので、好条件とは言えないでしょう。
なお、翌月払いであれば手数料無料なので、なるべく定額払いは避けた方が良さそうです。
メルカードの評判・口コミから分かったデメリット|④紛失・盗難以外の電話窓口がない
4つ目は「紛失・盗難以外の電話窓口がない」ことです。
2023年現在、メルカードの電話窓口は紛失・盗難のみに対応しています。
そのため、アカウント乗っ取りなどの被害に遭った場合はアプリのお問い合わせフォームから相談するしかありません。
そうすると電話対応と比べてメルカードの利用停止がどうしても遅れてしまうので、改善されることを期待しましょう。
メルカードの申し込み方法
メルカードを申し込む前に、メルカリのアプリで「かんたん本人確認」とメルペイの定額払いへの申し込み・審査を済ませておきましょう。
メルカードの申し込み手順
メルカードの申し込みはわずか2ステップで完了します。
- メルカリのアプリを開き「支払い→メルカード券面→申し込む」から申し込み
- メルカードが届いたら「支払い→メルカード券面→初期設定をする」から初期設定を行う
審査は1~2日かかり、審査の結果は通知で行われます。承認後、4~7日でカードが発送されます。
メルカードの初期設定手順
メルカードを使うには初期設定が必要なので、早めに済ませておきましょう。
- メルカリアプリを開く
- 支払い→メルカード券面→初期設定をする をタップ
- メルカードにスマホの上部を近づける
- スキャン成功
- メルカリアプリを開く
- 支払い→メルカード券面→初期設定をする をタップ
- カメラでQRコードを読み込む をタップ
- カード貼り付け台紙に記載のQRコードをカメラで読み込む
どちらかの方法で初期設定を行ってください。
メルカードで実施中のキャンペーン
メルカードでは2023年1月31日まで非常にお得なキャンペーンを実施しています。
年会費は無料なので、是非この機会に申し込みしてみてくださいね!
メルカードに関するよくある質問
メルカードの評判・口コミまとめ
メルカードの評判・口コミについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
メルカードを使えば、メルカリでのお買い物で最大4%還元されるので、メルカリユーザーにとって持ってて損はないカードでしょう。
現在お得なキャンペーンも実施しているので、気になった方は是非この機会に申し込みをしてみてください!